直心影流十七代宗家:秋吉先生日本刀の技0907-02竹斬りの翁秋吉博光先生

直心影流十七代宗家:秋吉先生日本刀の技0907-02竹斬りの翁秋吉博光先生

熊本県人吉城の一番上で演武。竹斬りの翁秋吉博光語録8.私「先生は加減して打っていらっしゃるのでしょうが、先生の小手打ちを先生は経験なさってませんでしょう?先生は先生の小手を受けたことがないからおわかりにならないのでは?」先生「そういわれればそうったい(素朴)。」先生「昔の侍は斬る腕を持っとったので竹刀打ちも刀と同じように使う。竹刀打ちも実戦用で斬れる腕を持っとる。」 「斬る刀は要らん。物に当たった時は刀がひとりで抜けとかにゃ。」刀匠に要望 「5千本斬っても研がんでもまだ斬れる。今度、6千本、7千本に挑戦する。こういう長斬れする刀が出来上がりました(石斬丸)。」 『円月殺法』『片目正眼崩し』『音無し剣法』 sm13396172 連絡先 sm13829542 電話0948-65-1818 http://kageryu.web.fc2.com/

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13430247