『言葉を扱う覚悟はあるか?』 ukiyojingu+結月ゆかり(live 2021.4.22.)

『言葉を扱う覚悟はあるか?』 ukiyojingu+結月ゆかり(live 2021.4.22.)

ukiyojinguです。ボカロPがみな一様に、コメント欄に意味がありそうな文章を一言だけ書き残しているのはなぜだろう。音楽が複数要素に分解され、各々がそれぞれの欲望を満たしたいがために消費を重ねていく中で、ボカロ楽曲のみならずあらゆるものがカテゴライズされ、私たちはわかりやすいそれらを味わう。投稿者コメントに残される身近なメッセージも、もはや楔のように、それがいったい何であるかを説明しているように見せつつ、意味は一切説明されないこともある。そうして、私たちは曖昧なものをわかりやすくカテゴライズ化し、そして身勝手に共感する。私たちがそこから逸脱するためには、どうしたらいいだろう。この9分間は、カテゴライズを許さないような、絶対的そして孤独な存在として、代替不可能な自己を表現している。******せっかくだと思い、自己紹介のつもりでボカコレに何かを投稿しようと思い、一発撮りで代表曲を演奏しました。この曲を含めた『言語交錯』というアルバムを2021年3月に発売しましたので、よければ立ち寄ってみてください。気に入っていただけたら、私にとっては光栄この上ないことです。[お知らせ]ukiyojingu 作品集第3弾『言語交錯』1.言葉を扱く覚悟はあるか?2.微細は失われたのか?3.私たちは何者だろうか?4.表記と意味は一致しうるのか?5.感情の表出に意味はあるのか?6.都市の呼吸を知っているか?7.崇高は盗作されるのか?8._____________?9.遺しておくべき意志はあるか?10.それでも、溢れ出るのは感情だけだった。 https://ukiyojingu.booth.pm/   https://ukiyojingu.bandcamp.com/  

http://www.nicovideo.jp/watch/sm38632806