<ニュース・コメンタリー>主張すべきことは主張できたと思う・被告人質問を終えて藤井市長が生出演

<ニュース・コメンタリー>主張すべきことは主張できたと思う・被告人質問を終えて藤井市長が生出演

 浄水設備の設置をめぐり事前収賄罪などに問われている美濃加茂市の藤井浩人市長が、10月24日の公判で被告人質問を終えた後、主任弁護人の郷原信郎弁護士とともにビデオニュース・ドットコムのインタビューに応じ、公判の重大な局面となる被告人質問を乗り切った感想を語った。 藤井氏は検察の厳しい追及に対しても収賄の容疑を全面的に否定するなど、「主張すべきことは主張できたと思う」と語った。 藤井氏は市議会議員だった2013年、美濃加茂市の公立中学校のプールへの浄水設備設置をめぐり、名古屋市の浄水設備会社「水源」の中林正善社長から市役所幹部への働きかけの見返りに30万円の賄賂を受け取ったとして、市長在職のまま2014年6月に逮捕され、7月に起訴されていた。 この日の公判で証言台に立った藤井氏は現金の授受について「全くありません」と述べ、改めて起訴内容を全面否定した。 主任弁護人の郷原弁護士は「今日の被告人質問で、検察の証拠がいかに薄弱かがはっきりした。検察の取り調べはあまりにも不適切だったのではないか」と語り、現金を渡したという中林氏の証言のみに基づいて現職の市長を逮捕・起訴した検察の対応を厳しく批判した。

http://www.nicovideo.jp/watch/so24766181