【68万石】越前国福井城 令和3年(2021) 晩夏

【68万石】越前国福井城 令和3年(2021) 晩夏

2021年の8月上旬、福井県福井市にある福井城跡を訪れました。 慶長6年(1601年)、結城秀康(徳川家康・次男)が築城に着手し、6年の歳月をかけて越前国68万石の本城にふさわしい巨大な城を天下普請で造りました。北ノ庄城の跡地に築城したので、そのまま北ノ庄城と呼ばれていたようですが、江戸時代に福井藩第3代藩主・松平忠昌が「北」の字が「敗北」にあたり不吉であるとして「北ノ庄」から「福居」に改名され、さらに後に「福井」と改名されたと伝わります。現在、外堀は埋められ、内堀と本丸や天守台が残るのみですが、本丸跡には福井県庁、県会議事堂、県警察本部などがあり、公園としても整備されています。福井城の前にあった柴田勝家の北ノ庄城 →  sm39314682 お城→ mylist/37297571

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39348005