【FHD 全区間前面展望】京浜急行電鉄新1000形(1437F) 京急川崎駅入線・京急川崎~小島新田間&京浜急行電鉄1500形(1501F) 小島新田駅入線・小島新田~京急川崎間前面展望+α

【FHD 全区間前面展望】京浜急行電鉄新1000形(1437F) 京急川崎駅入線・京急川崎~小島新田間&京浜急行電鉄1500形(1501F) 小島新田駅入線・小島新田~京急川崎間前面展望+α

収録日:2022年1月8日及び2022年1月15日京浜急行新1000形アルミ製・機器更新車(編成記号:4V、1437F デハ1440、臨時第503行路・85列車、京急川崎始発、普通 小島新田行き)及び京浜急行1500形鋼製・チョッパ制御車(編成記号:4S、1501F デハ1501、臨時第502行路・83列車、小島新田始発、普通 京急川崎行き)の大師線全区間の展望です(当日は臨時ダイヤだったため、正式な列車番号は不明)。また、最後には別の日に撮影した京急1500形鋼製・チョッパ制御車(1517F)の東門前駅発車・京急川崎駅入線、京急1500形アルミ製・チョッパ制御車(1521F)の東門前駅入線を収録しています。京急新1000形の詳細は sm39380233 で詳細しているので割愛しますが、アルミ製車は更新車以外、窓を開けることはできません(そのせいかトンネルの向こうを走る天子・・もとい、京成電車とは対照的に窓開けには消極的かもしれないが、うp主は京成に倣い可能な限り窓開けを徹底している)。京急1500形は地下鉄浅草線直通用として1985~1993年に掛けて166両が製造された新1000形に次ぐ同社の第2派で、大半がアルミ製車体であるものの、初期に製造された4連5本の20両は鋼製車体となっていますが、昨年になり1509Fが豪雨災害で被災した1701Fの後を追うように廃車となり、1513Fも現在は保留車となっているようです。※東門前~小島新田間では、長野電鉄での失敗を受け、大師橋駅前後のトンネルでの映り込み対策で手探り撮影していたため、アングルが滅茶苦茶となり見辛い個所がありますがご了承ください京急1500形といったら、 https://ux.nu/BwhKv の覚醒して妹様と化した1713Fを見て以来、うp主は1500形といったら妹様と印象を受けてしまったのですが、1517Fと1521Fは東方の中華アニメ、『秘封活動記録』における東風谷姉妹と同い年だと推定できそうですお花好きの女姉貴宣伝ありがとナス

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39920755