GUMIによる क़दम क़दम बढ़ाये जा (Qadam Qadam Badhaye Ja インド軍歌 日本語吹替え版 3番まで)

GUMIによる क़दम क़दम बढ़ाये जा (Qadam Qadam Badhaye Ja インド軍歌 日本語吹替え版 3番まで)

此度のリクエスト曲はスバス・チャンドラ・ボース氏率いるインド国民軍の歌で「歩調を合わせ前進し続けよ」というインド軍歌をお届け致しまする。インド国民軍は大東亜戦争中に大日本帝国軍によって編成された部隊で、イギリス領インド軍の捕虜や転向者から構成されておりました。最終的な規模は4万5千人に達しインパール作戦に投入されますが、無残にも日本軍と共に敗北。そのうち2万人程度がイギリス軍の捕虜となり、戦後にイギリス国王に対する反逆罪で主要な400名程が起訴されます。(1947年まで、実はこの歌を歌うのがイギリスによって禁止されます。)このインド独立の為に戦った戦士達をイギリス人の支配下にいる自らの手で裁く、という状況にインド国民は矛盾を感じ始め、最終的には暴動が発生。特にイギリスを震撼させたのは「インド国民軍海軍」を名乗る水兵達の反乱と、その討伐にあたったインド人部隊の不服従でした。この状況に直面し、自らの支配の正当性が崩れ去ったイギリスはあわててインドから撤退。インドは独立を果たすのでした。(後日、イギリス首相としてインドの独立を渋々承認したクレメント・アトリー氏曰く「スバス・ボースのインド国民軍と、それが英国インド軍で引き起こした反乱のせいで我々はインドから撤退せざるを得なくなった。」と答え。さらに「マハトマ・ガンジーの平和的運動は、我々イギリスにほとんど何も影響を及ぼさなかった。」と述べているそうです。)●翻訳に関するちょっとした事・ख़ुदा (クーダ)→ 本来はペルシア語の خدا 。「主」や「導き手」を意味するパシュトー語でもある。ヒンドゥーの神というより、この場合はいろんな神様全般を指すようです。(イスラム教やゾロアスター教の神に使用される事例が多い。)ख़ुदा हाफ़िज़(クーダ・ハーフィス:神は守護者なり)で「あいさつ」にもなったりする。なお、パキスタンではअल्लाह हाफ़िज़(アッラー・ハーフィス:アッラーは守護者なり)って言った方がええよ・・・。・लाल क़िला(ラール・クゥィラー:赤き城)1648年のムガル帝国時代に建てられたインドの首都デリーにある城。(着工は1638年から。なおタージマハルを作った建築家にムガル皇帝シャー・ジャハーンが依頼した。)アーグラ城塞も「赤い城」と呼ばれるが、この場合は別物。次回投稿予定:2023年4月6日次弾装填:Марш українських націоналістів 1932ver★本日のうちのMMD的家系図ままま式 GUMI Carol--chan型

http://www.nicovideo.jp/watch/sm41978148