稽古の心得 『徒然草 気まま読み』#39

稽古の心得 『徒然草 気まま読み』#39

今回扱うのは、第百五十段。一部をを紹介すると…能をつかんとする人、「よくせざらむ程は、なまじひに人に知られじ。内々よく習ひ得てさし出でたらむこそ、いと心にくからめ」と常にいふめれど、かくいふ人、一藝もならひ得ることなし。ちょっと厳しいことを言っているが、言われてみればそのとおり。こっそり練習して、上手くなったら発表しようなんて思っている人は、何事も身につけられた試しはない。どんなに下手であろうと、失敗しようと、恥をかこうと、構わずに披露してみることこそが重要。これ、「ゴー宣道場」にも通じる話なので、今度参加する人は見ておいてくださいね!

http://www.nicovideo.jp/watch/so35483212