「清げなる男」徒然草気まま読み#118

「清げなる男」徒然草気まま読み#118

今回扱うのは、第四十三段。短いので、全文をご紹介。春の暮つかた、のどやかに艷なる空に、賤しからぬ家の、奧深く木立ものふりて、庭に散りしをれたる花見過しがたきを、さし入りて見れば、南面の格子を皆下して、さびしげなるに、東にむきて妻戸のよきほどに開(あ)きたる、御簾のやぶれより見れば、かたち清げなる男(をのこ)の、年二十ばかりにて、うちとけたれど、心にくくのどやかなる樣して、机の上に書をくりひろげて見居たり。いかなる人なりけむ、たづね聞かまほし。徒然草の中でも、いったい何が言いたいんだろうと首をかしげてしまう、なんとも不可解な話。ある晩春の頃、のどかで優雅な雰囲気の空の下を歩いていた兼好。特に気になる家が目に入って、それで取った行動とは…?もしかして兼好って、アブナイ人だったのか?あまりに奇妙なため、様々な解釈を生んでいる異色の段。こんな一面もあったのかという、不思議な兼好をご紹介。

http://www.nicovideo.jp/watch/so38217499