トラック諸島 大空襲とその後『笹幸恵の軍事トリビア』#74

トラック諸島 大空襲とその後『笹幸恵の軍事トリビア』#74

現在ではダイビング・スポットとして有名なミクロネシアのチューク島。ここはかつては南洋群島のトラック諸島と呼ばれ、日本の委任統治領だった。今回は、この地域が大東亜戦争中どのような経緯をたどり、戦争の前後でどのように変わったかについて語る。トラックの現地で「戦争」といえば、昭和19年2月に米軍が行った2日間の大空襲、それだけを指すという。それまでは、日本の敗色が濃くなってきてもなお、トラックには繁華街もあり栄えていた。ところが、わずか2日間の空襲によって、島の様相は真っ逆さまに暗転する。そして今のトラックでは、ところどころに旧日本軍や日本統治による遺構を見ることもできるが、栄えていた昔日の面影はほとんど残っていない。まさに、兵どもが夢の跡というような風景が広がっている。これも、一つの運命なのかも。

http://www.nicovideo.jp/watch/so41416053