タグ ゲンロンカフェ(文化) が登録されている動画 : 369 件中 33 - 64 件目

種類:

対象:

<1/6>岩井秀人×佐々木敦「舞台の時間が人生を露出する——ハイバイから考える現代口語演劇」【ニッポンの演劇 #2】【2016/2/10収録】 @iwaihideto @sasakiatsushi

<1/6>岩井秀人×佐々木敦「舞台の時間が人生を露出する——ハイバイから考える現代口語演劇」【ニッポンの演劇 #2】【2016/2/10収録】  @iwaihideto @sasakiatsushi

http://www.nicovideo.jp/watch/so29814055

〈6/7〉さやわか×斎藤環×東浩紀「オタクの時代は終わった——『おたく神経サナトリウム』&『キャラの思考法』刊行記念鼎談」【2016/1/27収録】 @pentaxxx @hazuma @someru

〈6/7〉さやわか×斎藤環×東浩紀「オタクの時代は終わった——『おたく神経サナトリウム』&『キャラの思考法』刊行記念鼎談」【2016/1/27収録】 @pentaxxx @hazuma @someru

http://www.nicovideo.jp/watch/so29349018

〈5/7〉さやわか×斎藤環×東浩紀「オタクの時代は終わった——『おたく神経サナトリウム』&『キャラの思考法』刊行記念鼎談」【2016/1/27収録】 @pentaxxx @hazuma @someru

〈5/7〉さやわか×斎藤環×東浩紀「オタクの時代は終わった——『おたく神経サナトリウム』&『キャラの思考法』刊行記念鼎談」【2016/1/27収録】 @pentaxxx @hazuma @someru

http://www.nicovideo.jp/watch/so29349015

〈2/7〉さやわか×斎藤環×東浩紀「オタクの時代は終わった——『おたく神経サナトリウム』&『キャラの思考法』刊行記念鼎談」【2016/1/27収録】 @pentaxxx @hazuma @someru

〈2/7〉さやわか×斎藤環×東浩紀「オタクの時代は終わった——『おたく神経サナトリウム』&『キャラの思考法』刊行記念鼎談」【2016/1/27収録】 @pentaxxx @hazuma @someru

http://www.nicovideo.jp/watch/so29349006

〈1/5〉さやわか【さやわか式☆現代文化論 #22】「ゲームの話・スプラトゥーンはイカように位置づけ可能か」 【2015/11/28収録】 @someru

〈1/5〉さやわか【さやわか式☆現代文化論 #22】「ゲームの話・スプラトゥーンはイカように位置づけ可能か」 【2015/11/28収録】 @someru

http://www.nicovideo.jp/watch/so28536462

(1/3)さやわか×村上裕一+坂上秋成+東浩紀【さやわか式☆現代文化論 #21】「2015年のアニメをそろそろまとめてみないか」【2015/10/23収録】 @someru @murakami_kun

(1/3)さやわか×村上裕一+坂上秋成+東浩紀【さやわか式☆現代文化論 #21】「2015年のアニメをそろそろまとめてみないか」【2015/10/23収録】 @someru @murakami_kun

http://www.nicovideo.jp/watch/so28289845

(3/3)鈴木忠志×東浩紀 司会=上田洋子 「テロの時代の芸術——批判的知性の復活をめぐって」@SCOT_Toga @hazuma @yuvmsk【2015/5/23収録】

(3/3)鈴木忠志×東浩紀 司会=上田洋子 「テロの時代の芸術——批判的知性の復活をめぐって」@SCOT_Toga @hazuma @yuvmsk【2015/5/23収録】

http://www.nicovideo.jp/watch/so27753133

(1/4)【さやわか式☆現代文化論 #19】さやわか×柴幸男(ままごと)×三浦康嗣(□□□)「演劇と音楽のリズム——ままごと『わが星』再々演記念トークショー」【2015/6/30収録】 @someru

(1/4)【さやわか式☆現代文化論 #19】さやわか×柴幸男(ままごと)×三浦康嗣(□□□)「演劇と音楽のリズム——ままごと『わが星』再々演記念トークショー」【2015/6/30収録】 @someru

http://www.nicovideo.jp/watch/so27480306

(1/3)【さやわか式☆現代文化論 #17】「fhánaと語る、アニソンの現在」さやわか×fhána(佐藤純一、yuxuki waga、kevin mitsunaga、towana) 【2015/4/25収録】@someru @jsato_fleet @yuxuki @kevin327g @_towana

(1/3)【さやわか式☆現代文化論 #17】「fhánaと語る、アニソンの現在」さやわか×fhána(佐藤純一、yuxuki waga、kevin mitsunaga、towana) 【2015/4/25収録】@someru @jsato_fleet @yuxuki @kevin327g @_towana

http://www.nicovideo.jp/watch/so26805852

(1/4)平倉圭×細馬宏通 司会:畠山宗明「ゴダール、3D、そして運動――映画にとって「深さ」とはなにか?」【2015/03/29配信】@hirakurakei @kaerusan @gilledwhale

(1/4)平倉圭×細馬宏通 司会:畠山宗明「ゴダール、3D、そして運動――映画にとって「深さ」とはなにか?」【2015/03/29配信】@hirakurakei @kaerusan @gilledwhale

http://www.nicovideo.jp/watch/so26585509

(3/3)【速水健朗のフード左翼講座 ~消費と政治、その分かち難いランデブーのゆくえ~ #2】「空想社会主義とオリーブ少女」ゲスト:中沢明子)【2014/3/13配信】 @gotanda6

(3/3)【速水健朗のフード左翼講座 ~消費と政治、その分かち難いランデブーのゆくえ~ #2】「空想社会主義とオリーブ少女」ゲスト:中沢明子)【2014/3/13配信】 @gotanda6

http://www.nicovideo.jp/watch/so25892821

(2/3)【速水健朗のフード左翼講座 ~消費と政治、その分かち難いランデブーのゆくえ~ #2】「空想社会主義とオリーブ少女」ゲスト:中沢明子)【2014/3/13配信】 @gotanda6

(2/3)【速水健朗のフード左翼講座 ~消費と政治、その分かち難いランデブーのゆくえ~ #2】「空想社会主義とオリーブ少女」ゲスト:中沢明子)【2014/3/13配信】 @gotanda6

http://www.nicovideo.jp/watch/so25892813

(1/3)【速水健朗のフード左翼講座 ~消費と政治、その分かち難いランデブーのゆくえ~ #2】「空想社会主義とオリーブ少女」ゲスト:中沢明子)【2014/3/13配信】 @gotanda6

(1/3)【速水健朗のフード左翼講座 ~消費と政治、その分かち難いランデブーのゆくえ~ #2】「空想社会主義とオリーブ少女」ゲスト:中沢明子)【2014/3/13配信】 @gotanda6

http://www.nicovideo.jp/watch/so25892808

(1/3)でじたろう×笠井翔 司会:坂上秋成「ノベルゲームの進化論――ニトロプラス社長とノベルスフィア代表が経営者的視点から語るノベルゲームの歴史と未来!」 【2013/11/30配信】

(1/3)でじたろう×笠井翔 司会:坂上秋成「ノベルゲームの進化論――ニトロプラス社長とノベルスフィア代表が経営者的視点から語るノベルゲームの歴史と未来!」 【2013/11/30配信】

http://www.nicovideo.jp/watch/so25892733

伊藤剛×斎藤環 司会=さやわか「南勝久『ザ・ファブル』はなぜあんなに面白いのか?――実写映画化を勝手に祝して、アクションとエンタメの現在を熱く語るイベント!」(2019/6/27収録) @GoITO @pentaxxx @someru

伊藤剛×斎藤環 司会=さやわか「南勝久『ザ・ファブル』はなぜあんなに面白いのか?――実写映画化を勝手に祝して、アクションとエンタメの現在を熱く語るイベント!」(2019/6/27収録) @GoITO @pentaxxx @someru

http://www.nicovideo.jp/watch/so36771215

武富健治×切通理作+東浩紀 司会=さやわか「神話、英雄、異形――『古代戦士ハニワット』単行本発売記念イベント」 (2019/6/18収録)@ryosuketono @risaku @someru

武富健治×切通理作+東浩紀 司会=さやわか「神話、英雄、異形――『古代戦士ハニワット』単行本発売記念イベント」 (2019/6/18収録)@ryosuketono @risaku @someru

http://www.nicovideo.jp/watch/so36771201

小石祐介×松下隆志×渋谷慶一郎「ファッションを通して見る現代ロシア文化――ポストソ連のナショナル・アイデンティティをめぐって」(2019/4/26収録)@yuurat @TakashiM2 @keiichiroshibuy

小石祐介×松下隆志×渋谷慶一郎「ファッションを通して見る現代ロシア文化――ポストソ連のナショナル・アイデンティティをめぐって」(2019/4/26収録)@yuurat @TakashiM2 @keiichiroshibuy

http://www.nicovideo.jp/watch/so36432185

冲方丁×深見真×吉上亮×大森望「エンターテインメントの極大射程ーー吉上亮『泥の銃弾』刊行記念イベント」(2019/4/23収録) @fukamimakoto @ryoshigami @nzm

冲方丁×深見真×吉上亮×大森望「エンターテインメントの極大射程ーー吉上亮『泥の銃弾』刊行記念イベント」(2019/4/23収録) @fukamimakoto @ryoshigami @nzm

http://www.nicovideo.jp/watch/so36432155

新井素子×櫻木みわ×名倉編×大森望「SF創作講座大躍進!ーー新たな才能はいかにして生まれるのか?」【大森望のSF喫茶 #27】(2019/1/22収録) @pinako45 @nagra_am @nzm

新井素子×櫻木みわ×名倉編×大森望「SF創作講座大躍進!ーー新たな才能はいかにして生まれるのか?」【大森望のSF喫茶 #27】(2019/1/22収録) @pinako45 @nagra_am @nzm

http://www.nicovideo.jp/watch/so35817436

さやわか×大井昌和「いまこそ語ろう、士郎正宗!ーーニッポンのマンガ #2」【四天王シリーズ #6】 @someru @ooimasakazu

さやわか×大井昌和「いまこそ語ろう、士郎正宗!ーーニッポンのマンガ #2」【四天王シリーズ #6】 @someru @ooimasakazu

http://www.nicovideo.jp/watch/so35439516

五十嵐太郎×海野聡「建築にとって日本とはなにか――海野聡『建物が語る日本の歴史』(吉川弘文館)刊行記念イベント」 @taroigarashi

五十嵐太郎×海野聡「建築にとって日本とはなにか――海野聡『建物が語る日本の歴史』(吉川弘文館)刊行記念イベント」 @taroigarashi

http://www.nicovideo.jp/watch/so35316129

川島素晴×渋谷慶一郎×新垣隆 司会=木石岳「『現代音楽』に未来はあるか?――『やさしい現代音楽の作曲法』刊行記念イベント」 @action_music @keiichiroshibuy @TNiigaki_1970 @asahisism8

川島素晴×渋谷慶一郎×新垣隆 司会=木石岳「『現代音楽』に未来はあるか?――『やさしい現代音楽の作曲法』刊行記念イベント」 @action_music @keiichiroshibuy @TNiigaki_1970 @asahisism8

http://www.nicovideo.jp/watch/so35018179

戦術のパラダイムシフトとペップコードの謎——オフサイドの意味すらわからない超初心者・東浩紀が、それでもハリル解任を許さない速水健朗と元サッカー部のさやわかに聞く2018ロシアW杯の魅力と行方

戦術のパラダイムシフトとペップコードの謎——オフサイドの意味すらわからない超初心者・東浩紀が、それでもハリル解任を許さない速水健朗と元サッカー部のさやわかに聞く2018ロシアW杯の魅力と行方

http://www.nicovideo.jp/watch/so34700094

平松潤奈×本田晃子×上田洋子「記念碑はユートピアを記憶できるのかーー共産主義建築、その過去・未来・ディストピア」【2018/3/22収録】 @yuvmsk

平松潤奈×本田晃子×上田洋子「記念碑はユートピアを記憶できるのかーー共産主義建築、その過去・未来・ディストピア」【2018/3/22収録】 @yuvmsk

http://www.nicovideo.jp/watch/so34250576

佐々木敦×柴那典×輪島裕介「ヒットの崩壊の、その先に——日本の音楽カルチャーの『内と外』を問い直す」 【2017/03/30収録】 @sasakiatsushi @shiba710 @yskwjm

佐々木敦×柴那典×輪島裕介「ヒットの崩壊の、その先に——日本の音楽カルチャーの『内と外』を問い直す」 【2017/03/30収録】 @sasakiatsushi @shiba710 @yskwjm

http://www.nicovideo.jp/watch/so32773273

大山顕×本田晃子×上田洋子「ユートピアと日常の共産主義建築——地下鉄、団地、チェルノブイリ」【2017/2/15収録】 @sohsai @yuvmsk

大山顕×本田晃子×上田洋子「ユートピアと日常の共産主義建築——地下鉄、団地、チェルノブイリ」【2017/2/15収録】 @sohsai @yuvmsk

http://www.nicovideo.jp/watch/so32628818

井上明人×鳴海拓志×簗瀬洋平「VRは私たちに何をもたらすのか?——変わりゆく<現実(リアリティ)>と、その社会的インパクトについて」【2017/4/26収録】 @hiyokoya6

井上明人×鳴海拓志×簗瀬洋平「VRは私たちに何をもたらすのか?——変わりゆく<現実(リアリティ)>と、その社会的インパクトについて」【2017/4/26収録】 @hiyokoya6

http://www.nicovideo.jp/watch/so32007991

井上明人×さやわか「ポケモンGOは社会を/ゲームをどう変えたか」【さやわか式☆現代文化論 #28】【2016/10/27収録】 @someru @hiyokoya6

井上明人×さやわか「ポケモンGOは社会を/ゲームをどう変えたか」【さやわか式☆現代文化論 #28】【2016/10/27収録】 @someru @hiyokoya6

http://www.nicovideo.jp/watch/so31318736

内野儀×佐々木敦「現代演劇の地図を描くために——「『J演劇』の場所」刊行記念トークショー」【ニッポンの演劇番外編】 【2016/11/24収録】@sasakiatsushi

内野儀×佐々木敦「現代演劇の地図を描くために——「『J演劇』の場所」刊行記念トークショー」【ニッポンの演劇番外編】 【2016/11/24収録】@sasakiatsushi

http://www.nicovideo.jp/watch/so31315991

飴屋法水×佐々木敦「なにが演劇なのか——パフォーマンスの『正体』をめぐって」【ニッポンの演劇 #3】【2016/4/13収録】 @norimizua @sasakiatsushi

飴屋法水×佐々木敦「なにが演劇なのか——パフォーマンスの『正体』をめぐって」【ニッポンの演劇 #3】【2016/4/13収録】 @norimizua @sasakiatsushi

http://www.nicovideo.jp/watch/so31112299

岡田利規×佐々木敦「新しい日本語、新しい身体——チェルフィッチュと演劇の現在」【ニッポンの演劇 #1】【2015/12/17収録】 @sasakiatsushi

岡田利規×佐々木敦「新しい日本語、新しい身体——チェルフィッチュと演劇の現在」【ニッポンの演劇 #1】【2015/12/17収録】 @sasakiatsushi

http://www.nicovideo.jp/watch/so30933915

伊藤剛×三輪健太朗「『マンガの技術』の読み解き方——〈『描く!』マンガ展〉記念トークイベント」【2016/9/6収録】 @GoITO @miwaken1986

伊藤剛×三輪健太朗「『マンガの技術』の読み解き方——〈『描く!』マンガ展〉記念トークイベント」【2016/9/6収録】 @GoITO @miwaken1986

http://www.nicovideo.jp/watch/so30738023

[1]      «      1   |   2   |   3   |   4   |   5      »      [12]